似合うメガネの選び方って?ポイント別に解説

公開日:2023/11/01
           
           

メガネは視力補正だけではなく、おしゃれの一部として活躍する存在です。しかし、たくさんのデザインがあり、似合っているかの判断が難しいでしょう。ここでは、似合うメガネの選び方を紹介します。あらゆる点を意識すると、おしゃれ感が増して、なりたいイメージになることが可能です。ぜひ、ポイントをふまえてメガネ屋に行ってみましょう。

似合うメガネには最適なバランスがある

似合うメガネを探すにあたり重要なことは、顔とメガネフレームのバランスです。メガネフレームの長さは、大きく印象を変えるので意識しましょう。ここでは、メガネフレームの注意点を解説しています。

縦幅のバランス

鏡のまえで真正面を見て、顔の縦幅をはかりましょう。眉毛からあご先の長さを測定し、その1/3をメガネフレームの縦幅にすると最適です。

また、メガネフレームの縦幅が、顔の縦幅1/3より長いとカジュアルな印象になります。ファッションに合わせて、意識をするとおしゃれに決まるでしょう。

しかし、仕事のときなどフォーマル感を大切にしたいときは、顔の縦幅1/3を守ることがおすすめです。そして、顔の縦幅1/3より小さいメガネフレームをつけると、顔が大きく見えるので注意しましょう。

横幅のバランス

メガネフレームの横幅は、顔の横幅と同等か、やや狭いくらいがよいバランスです。顔からはみ出るほど、横幅があるメガネフレームは顔が大きく見えてしまいます。似合わない原因にもなるので、試着をするときは真正面から見てサイズ感を確認しましょう。

顔型で合わせてメガネを選ぶ

顔の形には違いがあり、丸顔、面長、卵、逆三角形、ベースの大きく分けて5種類のタイプがあります。これらはメガネ選びに大きく影響する要素です。ここでは、それぞれの顔型の特徴と似合うメガネを紹介します。

丸顔型

丸顔型は頭部のハチが張っており、髪の生え際からあごまでの距離感で、中央に目があります。また、縦幅と横幅が同じくらいの長さです。あごは目立ちすぎず、やさしい印象になります。年齢よりも若々しく見られることが多いでしょう。

似合うメガネフレームはラウンド型やボストン型です。丸みを帯びたデザインは、丸顔のカーブが多い特徴とマッチします。太めのフレームはより若く見え、細めのフレームは落ち着いた雰囲気になるので意識しましょう。

また、個性的なハーフリムデザインは顔を長く見せるので、もともと顔に長さがない丸顔に最適です。

面長型

面長型は頭部のハチが張っておらず、全体的にすっきりとした形です。正面から見たときに目の位置が高く配置されています。具体的には、髪の生え際からあご先までの上部分1/3に目があるタイプが面長です。落ち着いた印象が魅力的で、オーバル型やウェリントン型のメガネフレームが似合います。

また、若々しくカジュアルに見せたいときは、ボストン型もよいでしょう。全体的に長めな印象を緩和するために、縦幅があるデザインがおすすめです。しかし、ラフな印象になりやすいので、きちんと見せたいときは縦幅をおさえましょう。

卵型

卵型は頭部のハチが張っておらず、目が真ん中より少し上に配置されています。面長よりも全体的に縦幅が短く、さまざまなファッションが似合うとされています。メガネフレームもほぼ似合うものばかりなので、好みのイメージに合わせて選びましょう。

試着する際は、なりたいイメージの服装や髪型で行くと失敗がありません。知的にしたい場合はスクエア型、やさしい印象にしたい場合はオーバル型がおすすめです。

逆三角型

逆三角型は頭部のハチが張っており、額の横幅があります。また、エラ部分がスッキリしており、あごに向かって細くなる印象です。丸顔と面長が融合したような雰囲気なので、若々しく知的に見えます。

似合うメガネフレームはスクエア型とウェリントン型で、知的さを際立たせることが可能です。とくにウェリントン型はゆるやかな三角形なので、逆三角型の顔にはしっくりなじみます。

また、細めのフレームやフレームなしのものもシャープな印象とマッチするのでおすすめです。

ベース型

ベース型は頭部のハチとエラが張っており、額は広めになります。そして、あごが目立たない印象です。顔の横幅が縦幅より長く、シャープさと可愛らしさの両方が存在します。

メガネフレームは断然ウェリントン型がおすすめです。ウェリントン型を一番おしゃれに見せる顔型になります。また、太めのフレームやメタルフレームなど、やや個性があるタイプでも浮きません。

似合うメガネを選ぶポイントは?

顔の細かいバランスによって、メガネを選ぶポイントは変わります。ここでは自身にどのような特徴があるかを確認しながら、注意点を理解していきましょう。

ハチの張り

耳よりやや上の位置で、頭部を一周したところをハチと呼びます。はちまきを巻く場所とイメージするとよいでしょう。この部分を正面から見たときに、横幅の存在感で似合うメガネフレームは決まります。

横幅が広くハチが張っているタイプは、横幅が長いフレームを選びましょう。横幅が狭く、ハチが張っていないタイプは、横幅が短いフレームがおすすめです。

黒目の位置

メガネフレームに対して、黒目の配置は重要です。正面から見たときに、フレームの中央か鼻にやや寄った位置はバランスがよく見えます。しかし、レンズの厚みによって黒目の見え方は変わり、バランス調整が難しいので注意が必要です。

分厚いレンズになるほど、黒目のサイズは小さくなります。試着の際は、必ずメガネ屋に相談してみましょう。

まとめ

似合うメガネを探すには、まず顔の特徴を理解しましょう。また、メガネ屋にてたくさん試着してみることがおすすめです。同じ型のフレームでも、カラーバリエーションで雰囲気が変わります。

なりたいイメージや好みにも重きをおいて、メガネ探しができるでしょう。銀座であれば、おしゃれなメガネ屋がたくさんあります。大事に使いたくなる1点と出会えるでしょう。

                   

おすすめ関連記事

RANKING TABLE

【銀座】おすすめのメガネ屋ランキング比較表

イメージ1
2
3
4
5
会社名和真眼鏡金子眼鏡店PARIS MIKIメガネの田中JINS
特徴確かな技術を持った眼鏡士が、快適な視生活を提供してくれるメガネメーカー高品質でおしゃれなメガネを手頃な価格で購入できる老舗の眼鏡メーカーきめ細やかなサービスと、製造から小売りまでを一貫して行う眼鏡メーカー1913年創業の老舗メガネ専門店。100年以上にわたり高品質なメガネを提供高品質でおしゃれなメガネを手頃な価格で購入できる老舗の眼鏡メーカー
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら